材料はそろった!(5年自然体験学習 振り返り36)
何とか時間内に6枚のカードを見つけることができた子どもたち。カードを食材と交換して、いよいよカレー作りスタートです。
(7月22日)
【うりきた日記】 2025-07-29 09:49 up!
お米カードはどこ?(5年自然体験学習 振り返り35)
中には、なかなか見つからない宝物も。行ったことがある場所から少し外れた場所にあったり、「まさか、ここにあるとは」という場所に置かれていたり。
制限時間は45分。5年生は、おいしいカレーライスを目指し、夢を追い続けます!
(7月22日)
【うりきた日記】 2025-07-29 09:27 up! *
カレーライスか? ほしけりゃ、くれてやる!(5年自然体験学習 振り返り34)
「探せ! カレーの材料をそこらへんに置いてきた」
探す材料(カード)は、米・カレールー・肉・タマネギ・ニンジン・ジャガイモの6つです。
(7月22日)
【うりきた日記】 2025-07-29 09:21 up! *
おいしいカレーライスを目指して(5年自然体験学習 振り返り33)
ハイキングから戻って、ひと息ついたあと、冒険に出発です。トレジャーハンティング、探す宝物は「カレーライスの材料」です!
(7月22日)
【うりきた日記】 2025-07-29 09:03 up!
無邪気に(5年自然体験学習 振り返り32)
緑の絨毯の上を転がる、転がる。よく見ると、先生も転がってた!
子どもも大人も、自然の中でリラックス。
(7月22日)
【うりきた日記】 2025-07-25 16:17 up!