来校される保護者の皆様、不審者侵入等の防犯対策として、入校証の着用をお願いします。

TOP

防災の日(9月1日)

画像1 画像1
 体育館で全校朝会が行われました。校長先生からは、「防災の日」についてのお話がありました。

 9月1日は「防災の日」です。今から102年前の9月1日に起きた「関東大震災」にちなみ、災害についての認識を深め、いつどこで起こるかわからない災害への心構えや備え、確認をするために、9月1日を「防災の日」と定めています。

 もし、地震が起きたら、まずは「いのちを守る行動」をとってください。机の下にもぐる、頭をかばいながらしゃがむ、倒れるかもしれないものから離れるなど。そして、あわてずに安全な場所に行ってください。

 先週27日(水)、台風や豪雨から身を守るためにどうすればよいのかということを学びました。これからも、防災について考えたり訓練したりする時間があります。いざというときに行動できる力を身につけてほしいと思います。

 続いて、「大阪市小学校児童絵画・版画展」で入賞した、5年生児童2名の表彰がありました。おめでとう! これは、4年生の時に描いた作品に対する表彰でした。この夏休みの図画工作・読書感想文のコンクールでも、表彰される作品があるとうれしいなあ…。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 作品展(保護者鑑賞時間は16:00〜17:00)
スクールカウンセラー来校日
11/28 作品展(保護者鑑賞時間は16:00〜17:00)
11/30 日曜参観・作品展(保護者鑑賞は9:00〜12:00)

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果