来校される保護者の皆様、不審者侵入等の防犯対策として、入校証の着用をお願いします。

TOP

入学式に向けて(6年生)4月4日

4月8日の入学式に向けて、今日は1年生の教室の飾り付け準備や、学校をきれいに掃除するなどを、新6年生が朝早く登校して教職員とともに、頑張りました。6年生のみなさんありがとう。入学式を待つばかりとなりました。素敵な入学式になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食物アレルギー研修(4月4日)

画像1 画像1
 午後、教職員で「食物アレルギー研修会」を行いました。

 はじめに、食物アレルギーの対応についてと瓜破北小学校の給食ルールについて、再確認及び共通理解を図りました。続いて、アナフィラキシーショックを起こしたときに使用するエピペン(自己注射薬)について、正しい使い方を学び、実際に練習用のエピペンを使って注射する練習をしました。

 正しく状況を判断して、必要な場面で躊躇せずエピペンを使えるように…。先生方は、いざというときに子どもたちの命を守ることができるよう、真剣に取り組んでいました。

令和7年度が始まりました 4月1日

正門の桜や校庭の桜がきれいに咲いてきました。
1年生のチューリップもかわいく咲いて、子どもたちの登校を
待っています。

令和7年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
9/1 発育測定6年
教科書配付
9/2 発育測定5年
委員会
放課後学習3年
9/3 発育測定4年
9/4 発育測定3年
栄養教育指導4年
9/5 発育測定2年