来校される保護者の皆様、不審者侵入等の防犯対策として、入校証の着用をお願いします。

TOP

4年遠足「大阪・関西万博」その3(5月8日)

画像1 画像1
 もちろん、大屋根リングのスカイウォークも歩きました。

4年遠足「大阪・関西万博」その2(5月8日)

画像1 画像1
 10:00入場。東ゲート付近を散策したり、写真を撮ったりできました。

 4年生の予約済パビリオンは、「関西パビリオン」です。関西の歴史と未来をテーマに、関西全体の展示エリアと、各府県のブースがあったとのこと。

4年遠足「大阪・関西万博」その1(5月8日)

画像1 画像1
 続いて、4年生の様子をアップします。

 4年生は、8:00に学校を出発し、学校近くで貸し切りバスに乗車、地下鉄森之宮駅まで移動しました。森之宮駅で専用列車に乗り換えて、夢洲の万博会場に入りました。

6年遠足「大阪・関西万博」その6(5月8日)

画像1 画像1
 残りの時間、いのちパークを歩いたり、輪島塗大型地球儀を見たり、コモンズ館を見学したりして、14:30頃会場を後にしました。

 広い万博会場を歩き回った1日。万博の雰囲気を味わうことができたと思います。5年後、10年後に「小学生のとき、大阪で行われた万博にみんなで行ったよね。あのとき…」と思い出すことがあるかもしれませんね。

6年遠足「大阪・関西万博」その5(5月8日)

画像1 画像1
 予約時刻に合わせて、ハンガリー館へ。「自然と音楽」がテーマのハンガリー館、ドーム型のシアターで、ハンガリー民謡を聴きました。真ん中に、純白の民族衣裳に身を包んだ歌い手さん、天井からは無数のレーザー光が降り注ぎ、幻想的な雰囲気。「いっしょに歌いましょう」と促されて、最後みんなで合唱しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
9/1 発育測定6年
教科書配付
9/2 発育測定5年
委員会
放課後学習3年
9/3 発育測定4年
9/4 発育測定3年
栄養教育指導4年
9/5 発育測定2年