6年遠足「大阪・関西万博」その4(5月8日)![]() ![]() 6年遠足「大阪・関西万博」その3(5月8日)![]() ![]() 早くお弁当を食べた子は、1組のM先生とともに、近くのいのちパーク(広場)や予約なしで入れるパビリオンを散策。吹き上がったミストを浴びて大興奮! 6年遠足「大阪・関西万博」その2(5月8日)![]() ![]() 6年遠足「大阪・関西万博」その1(5月8日)![]() ![]() 6年生は、11:00入場に合わせて、9:30に学校を出発。地下鉄で夢洲の万博会場へ。 ☆5月8日(木)の給食☆
献立は、ホイコウロー・中華スープ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ・ごはん・牛乳でした。
ホイコウローは中国料理の一つです。 中国料理では、材料を煮たものを鍋にもどし、いためて仕上げることを「回す鍋」と書いて回鍋(ホイコウ)といいます。また、豚肉のことを肉(ロー)というので、回鍋肉(ホイコウロー)という名前がついたといわれています。 『このお肉と一緒にごはん食べたら最高!』と言っている児童がいました。 ![]() ![]() |
|