【25日(火)】全学年5時間授業で、14:30頃下校します。

TOP

到着(5年自然体験学習 振り返り3)

画像1 画像1
 11:00に宿舎前に到着しました。道中、渋滞もなくスムーズで、予定よりも1時間早い到着でした。乗車中に体調が悪くなる児童もおらず、元気に下車しています。
(7月21日)

休憩地点にて(5年自然体験学習 振り返り2)

画像1 画像1
 「赤松パーキングエリア」と「道の駅 但馬のまほろば」の2か所で、トイレ休憩の時間を取りました。2か所とも、ハチ高原方面に向かうのであろう小学校団体のバスが数台並んでいました。

 バスの中では、先生が準備してくれた音楽を聞いたり、レク係が考えてきたバスレクを楽しんだりしました。
(7月21日)

出発式(5年自然体験学習 振り返り1)

画像1 画像1
 お伝えしていたように、7月21日(月)〜23日(水)に行われた自然体験学習を、現地で撮影した写真で振り返ります。

 7:40から運動場で出発式を行い、歩いてバス乗り場まで移動、8:00にバス2台でハチ高原に向けて出発しました。保護者の皆様、そして先生方、大勢のお見送り、ありがとうございました。
(7月21日)

帰校式(5年自然体験学習41 7月23日)

 16:11、バスが学校前に到着。そのまま運動場に移動し、帰校式を行いました。

 保護者の皆様、お忙しい中、お迎えに来てくださってありがとうございました。お子様のみやげ話をお楽しみに。

 現地で撮影した写真は、明日以降ホームページにアップします。こちらもお楽しみに。

阪神高速1号環状線に入っています(5年自然体験学習40 7月23日)

 軽い渋滞があったため、現時点での到着推定時刻が「16:11」となっています。バスは天王寺付近を通過しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 5時間授業(作品展準備のため)
ふれあい活動2年
食育の日
11/27 作品展(保護者鑑賞時間は16:00〜17:00)
スクールカウンセラー来校日
11/28 作品展(保護者鑑賞時間は16:00〜17:00)

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

「全国学力・学習状況調査」の結果