【25日(火)】全学年5時間授業で、14:30頃下校します。

TOP

赤松PAを出ました(5年自然体験学習39 7月23日)

 最終の休憩場所である「赤松パーキングエリア」に14:58に到着、15:07に出発しました。地図情報サービスによると、現時点での瓜破北小学校前到着推定時刻は「16:07頃」となっています。

但馬のまほろばを出ました(5年自然体験学習38 7月23日)

 1つ目の休憩場所である「道の駅 但馬のまほろば」に13:50に到着、14:03に出発しました。地図情報サービスによると、現時点での瓜破北小学校前到着推定時刻は「15:50頃」となっています。

閉舎式(5年自然体験学習37 7月23日)

 予定どおり、12:30から閉舎式を行いました。代表の児童からは、自然体験学習の思い出、宿舎の方への感謝の気持ちが語られました。

 アネックスフォレストロッヂの皆様、2泊3日、大変お世話になりました。臨機応変に対応していただき、本当にありがとうございました。

 これからバスに乗って一路大阪へ。12:55、バスは宿舎前を出発しました。

現地最後の食事(5年自然体験学習36 7月23日)

 11:30から、お昼ごはんをいただきました。ピラフ、メンチカツ、わかめスープです。これからバスに乗るので、おかわりは控えめに。

 この後、12:30から閉舎式です。

振り返る(5年自然体験学習35 7月23日)

 場所を多目的ホールに移して、「緊急企画 この2泊3日を振り返る」を行いました。頑張ったこと、心に残ったことを活動班で話し合い、発表して交流しました。

 魚つかみやキャンプファイヤーなどの活動の話はもちろん、「朝起きるのを頑張った」「〇〇先生と話した恋バナ」「ポスカ(焼き板ペイント用)で汚れたスカート」と、思わずニヤッとなる発表もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 5時間授業(作品展準備のため)
ふれあい活動2年
食育の日
11/27 作品展(保護者鑑賞時間は16:00〜17:00)
スクールカウンセラー来校日
11/28 作品展(保護者鑑賞時間は16:00〜17:00)

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

「全国学力・学習状況調査」の結果