【25日(火)】全学年5時間授業で、14:30頃下校します。

TOP

うりきた祭り その4(PTA 9月20日)

画像1 画像1
 うりきた祭りのフィナーレは、大ビンゴ大会! 舞台の上には、たくさんの景品が並んでいました。子どもたちの歓声がすごかったです!

 今年も、子どもたちにとって、思い出に残る楽しいうりきた祭りになりました。計画・準備・当日の運営・後片付けに携わってくださったPTA役員・実行委員、そしてボランティアの保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。

うりきた祭り その3(PTA 9月20日)

画像1 画像1
 フライドポテトは、家庭科室で調理したものを、紙コップに入れて販売。エアコンのない家庭科室で、汗だくになりながら調理してくださっていました。ありがとうございます!

うりきた祭り その2(PTA 9月20日)

画像1 画像1
 食べ物販売は、フライドポテト、ポップコーン、おにぎり、そしてペットボトルの飲み物です。行列ができている時間も。子どもたちは、おいしそうにほおばっていました。

うりきた祭り その1(PTA 9月20日)

画像1 画像1
 9月20日(土)、瓜破北小学校で、PTA主催の「うりきた祭り」が開催されました。開門直後から、たくさんの子どもたちが訪れました。

 ゲームブースが、体育館のフロアとプールの東側に並び、どこも人だかりができていました。

☆9月22日(月)の給食☆

献立は、鶏肉の塩こうじ焼き・さつまいものみそ汁・きゅうりの甘酢あえ・ごはん・牛乳でした。

塩こうじは、米こうじ菌や酵素の働きで、食べものをやわらかくしたり、あま味やうま味を増やしたり、おいしく変化させてくれます。

鶏肉の塩こうじ焼きは、鶏肉がやわらかく、たまねぎの甘みがあり児童に人気の献立でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 5時間授業(作品展準備のため)
ふれあい活動2年
食育の日
11/27 作品展(保護者鑑賞時間は16:00〜17:00)
スクールカウンセラー来校日
11/28 作品展(保護者鑑賞時間は16:00〜17:00)

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

「全国学力・学習状況調査」の結果