☆7月2日(水)の給食☆
献立は、鶏肉と野菜のスープ煮・ジャーマンポテト・きゅうりとコーンのサラダ・黒糖パン・牛乳でした。
ジャーマンポテトは、塩・こしょう・綿実油で下味をつけたベーコンとじゃがいもを焼き物機で焼いています。 児童に人気のある献立で、『じゃがいもおいしいわ〜』『ベーコンの味がよく出てる〜』と言いながら食べていました。 ![]() ![]() プール清掃(運動委員会 7月1日)![]() ![]() 汗だくでの作業。運動委員会のみなさん、そして先生方、お疲れ様でした。清掃直後のプールは、また一段ときれいです! 着衣泳(3,5年 7月1日)![]() ![]() さっそく、服を着た状態でプールへ。動いたり泳いだりして、衣服が体にまとわりつく感じや動きにくさを体感しました。 続いて、空のペットボトルにつかまって浮く体験をしました。浮くものにつかまることができた場合、どういう姿勢が浮きやすいのか、楽なのかが分かったのではないかと思います。 今日の学習が、いざという時役に立てば…と思います。インストラクターの皆様、ご指導ありがとうございました。 ☆7月1日(火)の給食☆
献立は、夏野菜のカレーライス・サワーソテー・洋なし(カット缶)・牛乳でした。
夏野菜のカレーライスは、にんにく・セロリを香りよくいため、牛肉・たまねぎ・なす・ピーマン・かぼちゃ・トマト缶を使用した野菜たっぷりのカレーライスです。 ![]() ![]() |
|