放課後学習会(3年 5月20日)![]() ![]() まず、学習会担当のH先生から、時間・すること・持ち物・心構え等の説明がありました。そして学習スタート。今回は、H先生が用意した国語と算数のプリントに取り組みました。 放課後学習会は、これから月に2回程度、火曜日の放課後に行われます。次回は、27日(火)。参加したいという3年生は、ぜひ! ☆5月22日(木)の給食☆
献立は、タコライス・とうふともずくのとろり汁・にんじんしりしり風・牛乳でした。
新献立のにんじんしりしり風は、沖縄の家庭料理の「にんじんシリシリー」をイメージしたものです。 給食では、細切りにしたにんじん・ささみ・かつおぶしと調味料を混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。 タコライスも沖縄の料理、お汁に入っているもずくは沖縄県産のものでした。 給食で沖縄を少しは感じることができたかもしれませんね〜。 ![]() ![]() 5年万博遠足10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年万博遠足9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年万博遠足8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|