○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

何をしているところでしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年9月16日(火)児童集会
 今日の集会は暑さのためオンラインで開催されました。
 集会委員会の子どもたちがジェスチャーをしながら「今何をしているところか?」を各教室の子どもたちに問いかけました。
 1年生の教室ではラジオ体操をする映像を見ながら、今まさに自分たちが学んでいるラジオ体操の話題に大いに盛り上がりました。
 1日も早く暑さがマシになり、子どもたちが1箇所に集まって集会ができることを楽しみにしています。

土曜授業でお待ちしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年9月16日(火)土曜授業

 来る20日(土)は「土曜授業&長原WIDEチャンネル」です。

 学習参観一覧及び、16のチャンネル講座をご確認ください。

 チャンネル講師のみなさまのご協力に感謝申しあげます。

 みなさんのお越しをお待ちしています。

 子どもたちとともに大人もいっしょに学びを楽しみましょう!

 よろしくお願いします。

 時間割予定

 1時間目(8:40〜9:20)通常授業
 2時間目(9:25〜10:05)【1・2・3年】学習参観
 3時間目(10:10〜10:50)【4・5・6年】学習参観
 4時間目 (11:05〜11:55)【全学年】ながはらWIDEチャンネル

 給食なし
 児童下校は12:15予定
 22日(月)は代休になります。
 「来校証」「上履き」をご持参ください。

ながはら・ザ・ワールド!

画像1 画像1
令和7年9月15日(月)世界とつながろう!
 6年生の子どもたちが、世界とつながろ企画「ながはら・ザ・ワールド」で、17日(水)午前11時にNZ(ニュージーランド)の現地校の子どもたちとオンラインでつながります!
 ご興味のある方は、ご遠慮なく学校へお越しください!
 みなさまのお越しをお待ちしています!

おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年9月14日(日)敬老大会
 今年も地域のみなさんに感謝する日がやってきました!
 ご挨拶の中で、地域のご代表の方が、
「子どもたちから、お手紙もらって、うれしいわ!ほんまありがとうね!」
と子どもたちへメッセージをいただきました。
 全国で100歳以上の方が99000人を越えてきたそうです。
 これからもますますお元気でいてほしいです。
 そして、
「学校は地域のもの」
「子どもは地域の宝」
です!
 これからも、地域のみなさんで子どもたちをともに見守ってください。
「本日はおめでとうございます。」

 早速ですが、
 来る10月4日(土)に長原フェスティバルを開催します!この地域全体を使って行います。1人でも多くのみなさんとともに、子どもたちを盛り上げたいと思います。奮ってご参加ください!よろしくお願いします?

20日(土)土曜授業です!

画像1 画像1
令和7年9月13日(土)お待ちしています!

 サポーター・地域のみなさま

 来る9月20日(土)「土曜授業」では、「長原WIDEチャンネル」が開催されます。

「長原チャンネル」とは。「いきいきした大人が子どもと学びを楽しむ授業」として、外部からたくさんの大人がゲストティーチャーとして、子どもたちと学びます。子どもたちは「自分が学びたい講座」を選択して受講します。

 ぜひ、サポーター・地域のみなさまも一緒に学びを楽しんでください。

 また、当日の時程は下記の通りです。

 1時間目(8:40〜9:20) 通常授業
 2時間目(9:25〜10:05) 【1・2・3年】学習参観
 3時間目(10:10〜10:50)【4・5・6年】学習参観
 4時間目(11:05〜11:55)【全 学 年 】ながはらwideチャンネル

 給食なし・児童下校は12:15予定

 22日(月)は代休になります。

 「来校証」「上履き」をご持参ください。

 みなさまのお越しをお待ちしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/20 土曜授業NOS(参観・長原チャンネル)

学校だより

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校安心ルール

みんなの約束

長原NAVI(学校要覧)

長原小PTA