○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

地域の力、長原マート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年7月7日(月) 4年長原タイム
 子どもたちは朝から収穫した野菜を持って、そよら長原駅前店に「長原マート」に行きました。
 いつもの場所にお店を陣取り、準備をしていると、1人2人3人4人5人と4年生のサポーターのみなさんがあっという間に集まってくれ、子どもたちを応援してくれました。
 カメラを構えながらもビデオを回しながらも、子どもたちから野菜を買っていっていただく姿は、子どもたちの励みにもなり、感謝の気持ちでいっぱいです。
 また、イオンの担当者の方も、子どもたちの威勢の良い声に引っ張られ、子どもたちを応援してくれました。
「地域とつながる」を目的に「長原マート」は開催されています。明日もまた朝9時半ごろから同じ場所で、今度は2年生が「長原マート」にチャレンジします。
「学校は地域のもの」
「子どもは地域の宝」
 ぜひみなさん!地域の宝を応援しに来てください。無農薬の取れたばっかりの野菜が並びます!
 みなさんのお越しをお待ちしています。

願うことから始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年7月5日(土)もうすぐ七夕ですね
 今年も長吉第二幼稚園から笹が届きました。
 玄関にいつものように飾り、子どもたちが自由に願い事を短冊に書き留め、心を込めて結びつけています。
 子どもたちの願いは様々です。勉強のこと、友達とのこと、将来のこと、今したいこと、それぞれにそれぞれが自分の言葉で自分の思いを綴っています。
 願いは叶うに越した事はありませんが、自分でこうありたい、こう願いたいと思うことから始まると思います。
 夢を持ち、希望の持てる、そんな未来を私たち大人も一緒に子どもたちとつくっていきたいです。
 長吉第二幼稚園のみなさんいつもありがとうございます。

なーんだ?

画像1 画像1
令和7年7月5日(土)週末なぞなぞ
みなさん!元気ですか?
それにしても暑い!暑い!暑すぎる!くれぐれも熱中症には気をつけて、こまめな水分補給と、十分な睡眠と食事をとってね!

では問題です!

「おじいちゃんといっしょに作ったアイスってなーんだ?」

わかったかな?
答えは校長室前でね!

ポスター、できました!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和7年7月4日(金) PTA

ポスターが出来上がりました、PTA「サマフェス」です!

細かいことについてはまた後日お伝えしますが、とりあえずみなさん、楽しみにしておいてください!

みなさん!お待ちしてます!

画像1 画像1
令和7年7月4日(金)4年 長原マート

 来週の月曜日の「七夕の日」に
 4年生の子どもたちが「長原マート」を開催します。
 
 場所は「イオン長原駅前そよら」で
 時間は午前9時30分から10時30分です。

 売り切れ次第終了となりますので、
 みなさまお早めにお越しください。

 みなさまのお越しをお待ちしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日

学校だより

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校安心ルール

みんなの約束

長原NAVI(学校要覧)

長原小PTA