○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

対話を楽しむ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年5月2日(木)スマイル集会
 今年度はじめての縦割り活動です。いつもと違うなかまと学び合う貴重な時間です。そして、子どもたちが司会をして、子どもたちが進め、子どもたちがつくる学びの場です。
 今日のテーマは「自己紹介&他者紹介」お互いの自己紹介を聞いたあと、他の人の紹介をします。よく聴いておかないとできないルールです!
 円になっての「サークル対話」で大事なことは、
○自分の言葉で伝える
○人の話を最後まで聞く
○人の話を否定しない
○相手の気持ちになって聞く
です!
 また、集会委員の子どもたちの説明やお手本もよかったのですが、もっとよかったのは、対話が始まってからも、委員の子どもたちがそれぞれのグループをまわりながら、困っていないかサポートに行っていることでした。
 大人の力も借りつつも、子どもたちが主体となって活動する姿が素晴らしかったです。さすが、長原のリーダーです!

 

互いを知るために!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年5月1日(水)1.2年 生活
 低学年チームの子どもたちは、「学校たんけん」を楽しみました!
 ますば1年生に向けて、2年生の子どもたちがプレゼンテーションをしました。映像を流しながら、それぞれの場所について自分の言葉で伝えました。何も見ずに覚えて話す子どもたちの姿に感動しました。
 そして、校内たんけんスタートです!各ポイントでは、クイズあり、文字探しあり、遊びありと子どもたちは楽しみました。
 校長室で待機していた私もクイズを出していっしょに楽しみました!その時の2年生の子どもたちの気配りが素晴らしかったです。1年生の子どもたちが安心して答えられるように、ヒントを出したり、アドバイスしたりしていました。自分が答えたくてもグッと我慢して、1年生にチャンスを与えたり、話すのを待ったりする姿に成長を感じてジーンときました。
 こうした異学年交流は、上学年への憧れを生んだり、上学年の自尊感情を高めたりします。
 これからも、低学年チームとして子どもも大人も学びを楽しんでくださいね!みんなと楽しめて幸せでした!ありがとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 わかたけタイム
11/18 スクールカウンセラー
哲学対話
11/19 6年こころの劇場(オリックス劇場)
11/20 3年ふれあいウェンズデー
第2回学校協議会

学校だより

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校評価

長原NAVI(学校要覧)