○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

地域とふれあう!

画像1 画像1
?令和7年9月23日(火祝)2年長原タイム
 来る10月2日(木)午前11時〜午後12時30分に、日頃から交流している、特別養護老人ホーム「こうのとり」さんで、バーガーランチ交流会を行います。

 2年生の子どもたちは、当日の給食の替わりに、お年寄りや外国の人たちとふれあいながら、お昼ご飯を食べます。

 今年度のテーマである!
「地域とふれあう」
を実践する時間になります!

 サポーターのみなさまの参観もできます(※食事はできません)ので、ぜひ子どもたちとともに、地域のみなさんのふれあいの場へお越しください。お待ちしています!

お待ちしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年9月21日(土)うれしいお知らせ
 19日(金)の「児童昼会」では、W表彰式&教頭先生からのメッセージが行われました。
 表彰式は、「大阪市図画工作展」と「ペントミノパズル完成」でした。
「ペントミノパズル」は、5つの同じ大きさの正方形が辺でつながってできた12種類のピースを組み合わせて、特定の形(長方形など)を作る知育玩具のパズルです。
 いつも校長室にあり、休み時間等に子どもたちがチャレンジしています!大人でも完成が困難なパズルで、できた子どもには尊敬の気持ちも込めて表彰しています。

 後半は、教頭先生から、「長原フェスティバル」へのメッセージがありました。

「学校はあるものでなくつくるもの」
「学校は楽しいところではなく、楽しくするところ」
「自分の学校は自分がつくる」
 
 ぜひ!たくさんの人が子どもたちとともに、「長原フェスティバル」を盛り上げてほしいと思います!
 みなさんのお越しをお待ちしています!よろしくお願いします!

学びは楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年9月20日(土)長原ワイドチャンネル5

学びは楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年9月20日(土)長原ワイドチャンネル4

学びは楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年9月20日(土)長原ワイドチャンネル3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 クラブ活動
11/28 大掃除 読書記録の日
12/1 暖房開始

学校だより

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校安心ルール

みんなの約束

長原NAVI(学校要覧)

長原小PTA