歯をいつまでも大切に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダーのみんなが自分の歯とにらめっこしています。 リーダーは歯科医や歯科衛生士の方と「歯と口の健康教室」を行いました。 自分の歯茎の様子を改めて見直して、歯垢の有無を確かめました。 虫歯以上に怖いのが歯周病菌!いくつになっても元気な歯でいるために、若いうちから歯のことを知り、歯のケアをしていくことは大切なことです。 子どもたちは少し照れながらも、真剣に自分の歯と向き合いました。 また、お家でもその様子について聞いてみてください。そして家庭でできる歯のケアを大切にしていってほしいと思います。 歯は命!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の子どもたちは、「歯磨き指導」、4年生の子どもたちは「フッ化物洗口」をそれぞれ学びました。 歯科医の先生と歯科衛生士のみなさんが子どもたちと一緒に学びをつくってくれました。 「歯は命」と言われるくらい、歯は人間の体にとって、とても大切な場所です。 自分の体を守るためにも、日ごろから歯を大切にする習慣をつけていってほしいと思います。 改めて自分の歯の様子を知ることで、今日から「歯磨き」や「うがい」など自分のできることを子どもたちは頑張ってくれると思います。 ぜひご家庭でも、この機会に歯の大切さについて、歯磨きの大切さについて子どもたちと話し合ってみてください。よろしくお願いします。 明日は学習参観日となります。1時20分からは4年生が長原マートを開催します。また1時30分からはみんなで「哲学対話」を行います。ぜひ一緒に子どもたちと学びをつくりに来てください。 「学校はあるものでなくつくるもの」 みなさまのお越しをお待ちしております。 目の前の一歩を!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは入学して2ヶ月が過ぎようとしています。 教室を覗くと机の上には連絡帳が広げられ、先生の黒板に書く文字を連絡帳に一生懸命書いている姿がありました。 もう自分たちで連絡帳をこれからは書いていくようになります。 とっても大きな成長に感動をしていました。 こうして1つずつ階段を上っていく子どもたちの姿から、私たちを大人も目の前の1歩が大事で、それを積み重ねていくことの大切さを感じることができました。 明日は学習参観です!13時30分から「哲学対話」をしますので、ぜひ!一緒に子どもたちと学びをつくってください!みなさんのお越しをお待ちしております。よろしくお願いします。 一緒に盛り上げて!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サブリーダーたちが明日の「長原マート」に向けて収穫作業に入りました。 「梅チーム」と「じゃがいもチーム」に分かれて、降り注ぐ太陽の下、汗をかきながら作物を収穫します。 見事なできに子どもたちも驚きながら、楽しく収穫作業ができました。 こうした活動の裏では、「長原ファーム」を支えてもらっているサポーターの力があります。 「本当にありがとうございます」 子どもたちのいきいきした姿を生むのはいきいきした大人からです。 ぜひみなさん!明日の「長原マート」を一緒に盛り上げてください。 よろしくお願いします。 お待ちしています![]() ![]() ![]() ![]() サポーターのみなさま 明後日は学習参観です。 13:20〜13:30 「長原マート」(4年生)玄関ホールにて 13:35〜13:50 「哲学対話」(全学年で)体育館にて 14:00〜14:40 「学習参観」(各学年で)教室&家庭科室にて 14:40〜14:50 「長原マート」(5年生)体育館にて 14:50〜15:20 「PTA予算総会」体育館にて 15:20〜15:35 「PTA常置委員会」体育館にて みなさまのお越しをお待ちしています。 ともに学びをつくってください。 |
|