○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

1・2年 みんながつくる みんなの遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
鳥のセカイを見て、オオカミ舎へ来ました。

チュウゴクオオカミが飼育されています。
日本ではこの天王寺動物園にしかいないそうです。

採れたてだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年5月23日(金)4年長原タイム
 子どもたちは朝から野菜の収穫作業に入っています。
 長原ファームから採れたての野菜をしっかりと水洗いして、袋詰めしていきます。
 今日の午前11時に「こうのとり」さんで販売活動を行います。
 みなさん奮ってご参加お待ちしています。

1・2年 みんなでつくる みんなの遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
春の遠足で天王寺動物園に来ました。

万博ツアーと同じペアでの行動ということで、みんな安心して活動できそうです。

どんな動物たちとの出会いがあるのか、楽しみですね!

今日は暑くなりそうです。体調に気をつけて回りたいと思います。

朝取れ野菜の販売です!

画像1 画像1
令和7年5月22日(木) 4年長原タイム
 いよいよ明日の午前11時!お隣の特別養護老人ホーム「こうのとり」の敷地内で「長原マート」が開催されます。
 子どもたちが長原ファームで育てている野菜たちを、朝1番に刈り取って、ラッピングして、とれたて野菜をみなさんに販売します。
 数に限りがありますので、売り切れにはご注意ください。早い者勝ちです。
 たくさんのみなさんのお越しをお待ちしています。

楽しみに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年5月22日(木) 2年生活
 子どもたちが育てているミニトマトが日に日に大きくなっています。
 今日は長原ファームサポーターにお越しいただき、子どもたちにミニトマトの育て方を教えてもらいました。
 栄養が分散しないように、一部の茎を剪定していきます。そして肥料を新たに加えていきます。
 植物は放っておいても育ちません。水や肥料や愛情をたっぷり注いで、大きく育っていきます。大きく成長するミニトマトを楽しみに待ちましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/15 学校閉庁日

学校だより

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校安心ルール

みんなの約束

長原NAVI(学校要覧)

長原小PTA