いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

10月14日 給食

ごはん 牛乳
大豆入りキーマカレーライス
キャベツのひじきドレッシング
和なし(カット缶)

今日も美味しくいただきました!
ごちそうさまでした!

3年 社会科

「スーパーではお客さんをたくさん集めるためにどんなことをしているのか?」という学習問題を解決する為に、近くにある「スーパーサンコー」さんにお邪魔しました。
20分という大変限られた見学時間でしたが、たくさんの集客の工夫に子ども達は気付いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室掲示(3年4年)

喜連北小学校では、今年度、国語科の研究に取り組んでいます。
3年生の教室では、文章構成や読解のカギになる言葉に着目して読む力を伸ばす学習をしています。
4年生では、説明文の大まかな内容を短くまとめた要約について学習しています。
どちらも文章を読み書きする上で大切な力になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 給食

黒糖パン 牛乳
タンタンめん(肉みそ)
タンタンめん(汁めん)
キャベツの甘酢づけ
おさつチップス
画像1 画像1

10月9日 給食

ごはん 牛乳
和風ハンバーグ
五目汁
金時豆の煮もの
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 栄養指導6年
11/27 大阪市立科学館 4年生(雨天実施) わくわくランチ読書タイム

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係