いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

1年2組 国語

ワークを活用して数字の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 体育

少人数に分かれての大縄跳び。直ぐに跳ぶ順番が回ってくるのでかなりハードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 体育

準備体操を兼ねて紅白に分かれしっぽ取りゲームをしていました。高学年ともなると、追いかける方・追いかけられる方 どちらのスピードも速いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

外国語

図工

算数
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

今朝は少し肌寒かったですが、縄跳びで体を温めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 栄養指導6年
11/27 大阪市立科学館 4年生(雨天実施) わくわくランチ読書タイム

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係