いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

6月18日 給食

 6月18日 給食

ミニコッペパン 牛乳
和風焼きそば
きざみのり
オクラのかつお梅風味
まっ茶大豆
画像1 画像1

あいさつ運動

今週は天気のいい日が続いています。朝からすでに熱いですが、しっかりあいさつ運動に取り組む代表委員会メンバーです。ごくろうさまです。
今日も元気に「おはようございます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

仲間が増えました!

六年一組にまた仲間が増えました。
子どもたちが大切に育てている観葉植物たち。株分けも行い、なかなかの腕前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 社会

 単元テストの真っただ中でした。これまでの学習の成果が表れると良いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 理科

これから行うメダカの観察の仕方について、先生から説明を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 栄養指導6年
11/27 大阪市立科学館 4年生(雨天実施) わくわくランチ読書タイム
12/1 委員会活動 暖房開始 栄養指導5年

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係