いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

3年1組 算数

 長さを測る用具は幾つかあります。測る対象により適切な用具を選ぶことが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組生活科

 ミニトマトの実が出来ていました。このあと、どのように変化していくのか 楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 英語

今日のフレーズは、「好きな教科は何ですか?」
英語ではこのように表現するんだぁ、と意外な教科が幾つかありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

四年二組図画工作科
パレットに出した絵の具を合わせて色を作ります。
少しずつ混ぜながら混ぜる量と色の変化を見ていくことで、これからの絵の具を使った学習に応用できるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 算数

 話し合いの前に、自分の考えをしっかりと持っておくことが大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/10 修学旅行保護者説明会
9/11 わくわくランチ読書タイム たてわり班
9/12 学校説明会(10:00〜10:45)
9/15 敬老の日
9/16 避難訓練(予備日)

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係