いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

授業の様子

五年二組学級活動
机の上には名画や世界の有名な建物の写真がずらり。
友だちがその中のどれかについて3つのヒントを考えて伝えます。さぁ、どの写真が正解でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のそうじ名人

六年一組にいました。今日のそうじ名人です。
細かいところも見落とさない。雑巾が真っ黒になるまでふきとる。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の時間

雨の日のろう下は掃き掃除が難しいです。
ただいまミミズと格闘中。
画像1 画像1

6月10日 給食

6月10日 給食

ごはん 牛乳
牛肉と野菜のいため煮
きゅうりともやしのおひたし
焼きのり

具材に味がしみておいしかったです。
ごちそうさまでした!
画像1 画像1

5年1組 社会

今日の問いは「雪の多い地域の人々はどのような生活を送っているのだろうか?」です。予想では、寒さ対策やスキーやスノボーなど利雪などに繋がる予想が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/10 修学旅行保護者説明会
9/11 わくわくランチ読書タイム たてわり班
9/12 学校説明会(10:00〜10:45)
9/15 敬老の日
9/16 避難訓練(予備日)

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係