いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

授業のようす

一年二組生活科
ひまわりの成長をみんなで確認。
葉っぱの数や大きさを前回と比べてみよう。
何か変わったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

一年一組生活科
朝顔の水やりとひまわりの成長を確認中。
葉の数も数えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

二年二組生活科
みんなが育てているミニトマトの観察です。
茎と茎の間にある、わき芽をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 国語

教科書に書かれている表現を身体を使って表現してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曜日の朝は児童集会

 今朝の児童朝会では、運動委員会の発表でした。まもなくはじまる水泳学習について気を付けることを劇にまとめて発表をしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/10 修学旅行保護者説明会
9/11 わくわくランチ読書タイム たてわり班
9/12 学校説明会(10:00〜10:45)
9/15 敬老の日
9/16 避難訓練(予備日)

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係