5年 家庭科
今日は5年生が初めて調理実習に取組みました。食材はじゃがいもとほうれん草です。じゃがいもの芽を取ったり、切ったりするのに戸惑う人達もいましたが、みんなで力を合わせることで美味しく出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす
四年一組音楽科
今日は「エーデルワイス」をリコーダーで吹きます。 三拍子のリズムや旋律の美しさをしっかり耳で聴き取りながら、いざ演奏! ![]() ![]() 6年1組 理科
1時間目から理科のまとめテストです。中学校になれば、1時間目からの定期テストは当たり前のように行われます。今のうちから少しずつ慣れておくことも大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 家庭科
幾つかの調理方法のうち「ゆでる」と「いためる」ではどのような違いがあるのでしょうか?
これが今日の問いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数
学習したことが確実に習得できているかを自己評価するのがまとめの問題です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|