いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

朝の読書

今朝も朝からうだるような暑さですが、涼しい教室で読書に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片付け名人

図工の後はきれいに片付けです。
みんなでほうきやちりとりを使って落ちている紙やゴミを集めます。
中には床に落ちていたクレパスを拾ったり、ティッシュでこすったりする子もいて、教室はすっかりきれいになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

二年二組図画工作科
絵の具で描いた線の間に、クレパスで色を塗っていきます。段々と世界に一匹だけの魚が仕上がっていきます。
子どもたちによると、色を塗るコツはクレパスで紙をこするようなイメージだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 給食

7月8日 給食

ごはん 牛乳
さけのつけ焼き
みそ汁
とうがんの煮もの
画像1 画像1

掃除名人

久しぶりに一年生の掃除の様子を見に来ると、沢山の掃除名人がいました。
みんな掃除用具の使い方が上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校休業日
8/13 学校休業日
8/14 学校休業日
8/15 学校休業日

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係