暑い日が続いています。水分や睡眠、バランスの良い食事を心がけて、熱中症をふせぎましょう。
TOP

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
マーボーどうふ
きゅうりの中華あえ
ツナとチンゲンサイのいためもの

今日の給食

画像1 画像1
黒糖パン
牛乳
カレースープスパゲッティ
かぼちゃのマリネ焼き
ミニフィッシュ

かぼちゃのマリネ焼きは
新メニューです

6年 視力検査

画像1 画像1
さすが、6年生
検査の流れもスムーズです。

高学年になると
スマホやゲームの時間の増加、
勉強や読書による近距離での作業により

視力低下が顕著になりやすい時期です。

また、視力低下の原因が
近視なのか遠視、乱視なのか
他の原因があるのかなど、

学校から受診のお知らせの手紙が届きましたら
眼科受診をお願いします。

4月14日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
焼きとり
みそ汁
もやしのゆずの香あえ

もやしのゆずの香あえが好評でした。

5年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生になって初めての図工は
「心の模様」です。

うれしい、かなしい、わくわく、
ドキドキ、楽しい、怒り

いろいろな感情を
今まで学んだ技法を使って、
表していきました。

来週の図工では、
さらに、感情のカードを増やして、
友達の作品を鑑賞する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/17 13:40〜学習参観(終了後、全学年下校)
9/18 児童集会、クラブ活動(1〜3年以下は14:30下校)2年放課後学習
9/19 1年放課後学習スタート、15:30ジャガピーアドバンステスト
9/23 秋分の日

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校徴収金

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末