バレー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
大東市立深野中学校で行われた第75回大阪中学校バレーボール優勝大会に出場しましたが、北稜中学校は関西創価中学校と対戦し、セットカウント0-2で1回戦敗退となりました。

練習から力が入りすぎている場面が見られ、緊張が残ったままのプレーだったように思います。

サーブで崩され、コート外に出たボールをつなぐにしろ、スペースが小さく、苦戦しました。

2面コートのある体育館で、ベンチの声が届きにくく、自分達で立て直す力がいつも以上に必要でした。

暑い中、大阪市外の会場だったにもかかわらず、保護者のみなさま、3年生同級生の仲間のみなさん、そして先生方、足を運んでいただきありがとうございました。

3年生にとっては8月3日から始まるブロック大会が最後の公式戦となります。3日は北稜中学校での試合となります。頑張りますので、ぜひたくさんの応援をよろしくお願いいたします。

7月12日 休日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中、様々な部が活動しています。

グラウンドでは女子テニス部顧問が、部員にフォームについて手取り足取り熱心に指導されていました。部活動指導員さんも来られ、指導が充実している様子でした。

5階では吹奏楽部が活動していました。
今年度よりマーチングにも挑戦しているとのことであり、部員からは「まだまだ基礎的な動きの練習ですが、頑張って早く覚えたい」というコメントをいただきました。

プールでは水泳部が、夏の大会に向けてタイムを計測していました。
今日はほどよく晴れていて絶好の水泳日和だと感じました。

どの部員たちも充実した表情で部活に取り組む様子が印象的でした。

7月PTA実行委員会

本日、7月のPTA実行委員会を開催しました。

大雨警報が発令されるあいにくの天候にもかかわらず、40名の役員・実行委員の皆さまにご参集いただきました。
会では今後の行事や文化祭に向けたお願い、また各学年からユーモアあふれる近況報告もあり、和やかな雰囲気の中で情報共有が進みました。

ご来校くださった皆さま、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会 熱中症発見隊2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

保健委員会 熱中症発見隊2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、午後より懇談期間中の部活動や活動をしている各場所を巡り、元気に保健委員さんが水分補給や暑さ指数等の呼びかけを行いました。皆さん気をつけてそれぞれの活動に取り組んでくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 A週
給食〇
水1〜5・火6限の授業
卒業アルバム用部活動写真撮影
9/17 3年万博校外学習(総×6)
3年弁当持参
12年給食〇
火1〜5限の授業(1.2年・5限まで)
9/18 美化点検
給食〇
9/19 美化点検 体育大会エントリー〆切
SC
給食〇
9/22 B週
教育実習終了
全校朝礼あり
給食〇

連絡文書

校長講話

保健だより

大阪市教育委員会からのお知らせ

いじめ対策