2がっきがはじまりました げんきなあいさつからはじめよう!

【1・2年生】校外学習「万博見学」

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生はシンガポールパビリオンを見学しました。

【小学校】万博校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校は大阪・関西万博への校外学習に来ています。
会場の夢洲までは、子ども優先列車に乗って移動です。
これから、パビリオンを見学して世界の文化を学びます。

【小学校】大阪万博 校外学習について

小学校は明日6月19日(木)、
万博への校外学習に行きます。
気温が高くなることが予想されています。
つぎのことについてご確認いただきますよう
お願いいたします。

お弁当が痛まないよう保冷剤を入れる、
食べきれる量の調節などの対策をお願いいたします。

水分を多めに持たせてください。当日、PTAより
ミネラルウォーターのペットボトルを児童一人
につき1本(500ml)配付いただきます。
追加で補充用のペットボトルやスポーツドリンクを
持たせていただいても構いません。

首元を冷やすネッククーラーや冷感タオル、
うちわを持たせていただいても構いません。
電動式のハンディファンは破損や事故の恐れ
があるため禁止です。

大阪府に熱中症警戒アラートが発表された場合は
中止とします。その場合、当日の午前7時までに
学校ホームページとミマモルメでお知らせします。

中止の場合は全学年5時間授業(下校時刻14 時45分ごろ)
を実施します。木曜日の時間割の用意とお弁当を持って
登校させてください。

【6年生】プ―ル

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生がプール開きを行いました。
このプールで学習するのも今年が
最後ですね。
泳力をさらに伸ばせるよう、
がんばりましょう!

【4年生】プール

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も真夏のような暑さです。
4年生がプール開きを行いました。
たくさん泳げるようにがんばりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事関係・お知らせ

学校行事

学園だより

運営に関する計画

安全安心

学校協議会

音声

むくのき学園きまり