校訓:平和 勤労 責任

6/19 放課後学習会

6月19日〜21日まで3学年合同で放課後学習会を実施しました。
画像1 画像1

6/13 教育実習終了

教育実習は、学生が学校現場で教員の職務を体験し、教育実践を通して理論と実践を結びつけ、教員としての資質能力を育成することを目的としています。
今年度は本校卒業生を含む5名の学生を受け入れました。
画像1 画像1

吹奏楽部活動報告 東成区100周年記念事業 演奏

6/15(日)に東成区民センターで行われました東成区100年をお祝いするために東成区4中学校吹奏楽部合同で演奏をしてきました。

1曲目 アルセナール
2曲目 フィンガー5コレクション
3曲目 ヤングマン
4曲目 宝島

それぞれ各学校の顧問の先生が指揮を振って、4中学校の2.3年生で演奏しました(舞台の上いっぱいでした)。1年生は元気いっぱいのダンスで演奏を彩ってくれました!
画像1 画像1

吹奏楽部活動報告 「いのち輝く吹奏楽」本番

6/8(日)に夢洲万博会場で「いのち輝く吹奏楽」の本番が行われました。

初めて万博会場へきた!という部員もいて、目を輝かせながら会場へつきました。

シャインハットというホールで演奏しました。
リハーサルをバタバタと行った後、すぐに本番でした。

アナウンサーの方の司会があり、撮影のカメラも入って、いつもとは違う雰囲気の中演奏することができました。
画像1 画像1

吹奏楽部活動報告 いのち輝く吹奏楽練習

6/8(日)に夢洲万博会場で行われる「いのち輝く吹奏楽」に向けて4/12、4/26、6/1の3日間練習を行いました。

大阪市中学校合同バンドとして、複数校の吹奏楽部と一緒に参加します。普段では味わえないほどの多くの人数の中で演奏するのは、貴重な経験です。



先生たちも部員が練習している最中、本番のダンスなどの衣装や小道具を作成していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

非常変災時の措置について

大阪市教育委員会