しんたつ50期生 国際交流事前学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前学習は、オーストラリア大使館の人との交流となりました。 オンライン事前学習会が始まる前に、各自オーストラリアについてタブレットを使っての調べ学習を行いました。 オンライン交流が始まると、「ワニのお肉は美味しいですか?」「移動は飛行機ですか?」といった質問がしんたつから出てきました。 また、「カンガルーは食べたりしますか?」に対しては、「食べます。」との答えが返ってきました。 そのほか、「オーストラリアパビリオン建設には時間がかかりましたか?」との質問に対して、「開幕にあわせて準備をすることができました。」と返ってきました。 事前学習で、たくさんオーストラリアについて学べたようです。 万博本番が楽しみです。 しんたつ51期生 お花摘み
GWが明けまして、本日より学校が始まりました。
それぞれの思い通りのGWを過ごせましたでしょうか。 本日は、今朝方まで雨模様でしたが、午後からは天気にも恵まれポカポカ陽気でした。 1年生は引き続き理科の授業で、毎年恒例の「学校内に咲く花」の観察をしています。 ほのぼのとした雰囲気で標本を採取していました! しんたつ51期生 お花摘み![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの思い通りのGWを過ごせましたでしょうか。 本日は、今朝方まで雨模様でしたが、午後からは天気にも恵まれポカポカ陽気でした。 1年生は引き続き理科の授業で、毎年恒例の「学校内に咲く花」の観察をしています。 ほのぼのとした雰囲気で標本を採取していました! しんたつ家庭訪問![]() ![]() 本日家庭訪問3日目になります。 本日もどうぞよろしくお願いいたします。 予定通りに訪問させていただく予定ですが、多少時間が前後する場合があるかもしれません。 ご理解いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 しんたつ51期生 SC(スクールカウンセラー)講話![]() ![]() ![]() ![]() 週に1度あるスクールカウンセリングの使い方やコミュニケーションについて教えていただきました。 ワークショップ型の講話のため、生徒も自ら積極的に参加していました。 毎週木曜日にはカウンセリングを受けることが出来ます。なにかあれば、いつでも相談に行ってください。 |
|