11月19日(水)〜21日(金)2学期末テスト(テストの3日間の電話連絡は8:00〜17:00)   来校時は『入校証』の提示・着用をお願いします。

しんたつ49期生修学旅行〜一致同心〜 西の屋にて昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通りに進んでいる49期生一行は、西の屋美作店にて昼食をとりました。


美味しいご飯でみんなテンションあっぷ〜!!の49期生でした。

しんたつ49期生修学旅行〜一致同心〜 赤松PA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて時間どおりに、しんたつを出発した49期生一行は、最初のトイレ休憩の赤松PAに到着しました。

道中のバスの車内では、さっそくお菓子タイムが始まっているようです。
(計画的に食べないと、3日間もたないですよ。)



赤松PAでの休憩終えて、予定通り10時に次の目的地に向けて出発しました!


トイレのそばの通路には鳥さんが巣を作っていました。


ひょこっと顔を見せていた雛を可愛いなぁ〜と眺めている生徒達でした。
微笑ましい一面が見られました。

しんたつ49期生修学旅行〜一致同心〜 いってらっしゃい

画像1 画像1
画像2 画像2
さっそくバスに乗り込み、出発いたしました!

今年も保護者の方の見送りも大勢でした!

毎年恒例の、PTAの方々の「い」「っ」「て」「ら」「っ」「し」「ゃ」「い」「!!」の文字でのお見送り!!

毎年毎年毎年、保護者の方の「あたたかみ」を感じながら、修学旅行を見送らせていただいています。
保護者のみなさま、早朝より本当に、ありがとうございました!


ほぼ予定通りに、49期生の修学旅行が始まりました!

しんたつ49期生修学旅行〜一致同心〜 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始まりました。49期生修学旅行。

出発式の様子です。
代表生徒の司会で、出発式が行われました。
生徒代表あいさつがあり、学校長からのお話がありました。その後、看護師さん添乗員さんの紹介がありました。


この修学旅行へ行くにあたり、保護者の方、旅行会社の方、現地で民泊や体験学習でお世話になる方々など、たくさんの人の力があって成り立っています。

校外学習や職場体験など、これまでの49期生は、やらなあかんときには、しっかりと力を発揮してきました、
この修学旅行は、やらなあかんときにはできることを証明する3日間です。

【一致同心】
クラスの力、学年の力をさらに高めて、日頃から一人ひとりの力を発揮できる49期生となれるよう、この3日間しっかりと頑張ってきます。



保護者の皆様、朝早くからお見送りありがとうございました。



この後、バスへ乗り込みました。

しんたつ49期生修学旅行〜一致同心〜 当日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
49期の修学旅行が、いよいよ始まります。

今日まで実行委員の生徒中心に、計画を立ててきました。
週間予報では今週晴模様で、旅行日和となりそうです。

現地の天候はどうなるのかわからないですが、天候に左右されず、『一致同心(いっちどうしん)』を胸に活動してほしいと思います。



49期生の修学旅行をできる限り、このホームページで現地の様子をお届けしたいと思います。
最終日の帰校時間も、ホームページ、ミマモルメメールで配信しようと思います。


49期生のみなさんは、忘れ物・遅刻のないように。そして遅刻のないように集合してくださいね。集合は8時までに体育館ですよ。


【保護者の皆様へ】

明日は8時までに体育館集合になります。標準服(制服)での集合になります。

当日欠席をされる場合は、7時30分〜8時までの間に必ず保護者の方から学校に電話での連絡をお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 45分×5限
11/28 かけはし事業(令和8年度新入生 授業体験・部活動体験)
45分×4限(給食後13:15頃下校)

配布文書

学校のあゆみ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

生徒のきまり