10月8日(水)9日(木)中間テスト 来校時は『入校証』の提示・着用をお願いします。

しんたつ移動図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も昼休みにしんたつ移動図書館を行いました。

本日は1年生対象でした。1年生には初めての移動図書でした。

最初はあまり人が来なかったのですが、途中からたくさんの人が見に来てくれて本も借りていきました。中には2冊借りていく生徒もいました。

移動図書の間でも図書の返却は可能になりますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

もちろん移動図書館中でも、本来の図書室も開館されています。少しでも多く生徒が図書に触れてみてほしいです。

しんたつ49期生〜第1回実力テスト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3年生は実力テストがありました。


3年生になって初めての実力テストでした。
3年生は定期テストに加え、年間5回の実力テストが実施されます。

進路に向けて学習を計画的に進めてくださいね。

しんたつ吹奏楽部〜いのち輝く吹奏楽in万博〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、吹奏楽部は大阪・関西万博にて行われた「いのち輝く吹奏楽」に大阪市中学校合同バンドとして演奏してきました。

普段は味わうことのできない大きな舞台での大勢での演奏は迫力がありました。
貴重な経験を糧に今後も様々な演奏の機会を大切に頑張っていきます!

1週間アーカイブ視聴可能で有料配信もされています。ぜひご覧ください♪

しんたつ〜一週間ハピハピウィーク結果発表〜

画像1 画像1
画像2 画像2
しんたつでは、「いじめ(いのち)について考える日」について生徒会より、1週間ハピハピウィークを行いました。

この期間で、しんたつの生徒全員が誰かを褒めることでハッピーな気持ちを持ち続けようと考えた取り組みになります。
このランキングでは1週間でどれぐらい『ハッピー』な言葉を使われたかをポスターにまとめました。
ハピハピウィークを終えた今も、引き続き良い言葉をお互いにかけあえるように頑張っていきます。


結果のポスターは校内のどこかの廊下に掲示しています。
ぜひ見つけてくださいね。

しんたつ避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は避難訓練でした。地震が起こり、地震による火災が起こった想定で訓練を行いました。グラウンドに避難するまでに少し時間がかかったことが今回の課題として残りました。反省を次回の訓練にいかしましょう。
また、今日は消防署員の方にも来てもらい、避難のことや消火器の使い方について、お話を頂きました。
自然災害はいつ起こるかわからないものです。


今日の訓練や、災害時の避難等についてご家庭でもお話していただけると幸いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 3年生英検(1〜3限)
生徒議会
10/8 2学期中間テスト
10/9 2学期中間テスト

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

生徒のきまり