夏休み中電話連絡は8:30〜17:00 学校閉庁日(8月12日(火)〜15日(金))

しんたつ放課後学習会について

保護者の皆様へ

今年度も、放課後学習会を図書室にて行います。開始日は5月7日(水)からになります。

本日お子様を通じて案内を配布しています。
参加希望の場合、必ず『申込書』を記入し、担任までご提出をお願いします。

配布したご案内はコチラ
放課後学習会について

しんたつ生徒会、ペットボトルキャップ回収に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、しんたつ生徒会はニッコースポーツさんまで、ペットボトルキャップの回収に行きました。
日差しも強く汗ばむ昼の陽気でしたが、たくさんのペットボトルキャップを回収することができました。

回収されたペットボトルキャップはリサイクル資源とされ、各国の子どもワクチン支援に繋がります。約2,800個のペットボトルキャップでポリオワクチンに換算して2〜3人分の支援につながるそうです。


しんたつ生徒会は、日々の活動を楽しく取り組んでいます。

しんたつ昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の昼休みの様子です。

空は青一色の雲ひとつない晴天で、暑くも寒くもないお昼でした。

多くの生徒がグランドに出て、昼休みを過ごしていました。

2年生の学年は、明日の『しんたつ大繩カップ2』に向けて練習をしていました。

図書館も文化委員の活動が始まり、図書の貸し出しも開始されました。
昼休みは図書室の開館があります。読書したり、借りに来てくださいね。

しんたつローズ開花しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
4月上旬の入学式頃には、「しんたつ桜」が新入生を歓迎するように満開となりました。
現在は咲き終わり、新緑の桜の葉を見せてくれています。


さて、体育館前に薔薇の花が咲いてみます。

2019年の秋に植えた「しんたつローズ」は、6年目の満開になります。


しんたつの校内の樹木は、桜→ツツジ→薔薇→紫陽花と入れ替わりたくさんの花が咲いています。

校内に立ち寄った時は、体育館前の「しんたつローズ」をご覧ください。
生徒の皆さんもぜひ見てくださいね。

しんたつ部活動

画像1 画像1
先週に部活動編成が行われ、どこの部活動も本格的に始動しました。

本日運動部を見て回りましたが、1年生の新入部員を含め、何処の部活動も元気に走り回っていました。




急激に気温が上がったり、湿度が高い日があったりで、熱中症警戒の日も増えてきます。

保護者の皆様には、多めの水筒にできれば麦茶(ミネラル)を入れて持たせてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日