夏休み中電話連絡は8:30〜17:00 学校閉庁日(8月12日(火)〜15日(金))

しんたつ昼休み

画像1 画像1
昨日、委員会の認証式があり委員会活動がスタートしました。

体育委員の活動は普段の体育の授業に加え、お昼のボール貸し出しの受付もしてくれます。

しんたつ昼休みは、活発に活動する生徒が多かったです。

しんたつラグビー部 選抜へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(日)に、大阪府下の地区選抜大会、通称:『大阪SR』が行われました。

しんたつからも大阪市の南地区選抜で選抜され大会に出場しました。
曇り空の心地よい気候の中、よく頑張っていました。

選抜での経験をチームや私生活、学校生活にも活かしてほしいです!

しんたつ50期生〜しんたつ大繩カップ2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
本日1時間目に2年生は、「しんたつ大繩カップ2」の練習を行いました。

「しんたつ大繩カップ2」は、
●新しいクラスの団結をはかる
●体育大会に向けて各クラスの士気を高める
●学級代表を中心に運営、司会進行することで、経験値やリーダー力を高める
という事を目的としています。

各クラスごとや男女ごとで「あれや・これや」と相談し、活発に意見が交わされていました。

本番は、4月25日(金)になります。
体操服を忘れないように。
気温も高くなってきていますので、水筒に多めのお茶を用意するようにしてくださいね。

しんたつラグビー部

画像1 画像1
4月19日(土)に令和7年度大阪市中学校春季総合体育大会ラグビーの部の大会が行われ、しんたつラグビー部はコンバインドチームで参加しました。
今回の対戦相手は大阪市立文の里中学校でした。
この日は4月にしては汗ばむ陽気な一日でした。

試合は格上の相手でしたが、果敢にもアタックを仕掛け、ディフェンスでも体を張る場面もありました。
終わってみれば、0対29とノートライで完封負けとなってしまいましたが、この大会で得たものは勝利よりも大きいと思います。

試合のレフリーの先生、対戦相手の文の里中学校のみなさん、ありがとうございました。
また、応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。

しんたつ認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学級役員の認証式を行いました。
皆さんの選んだ委員の活動にしっかりと協力して欲しいです。

新学期が始まって1ヶ月がたとうとしています。慣れや疲れから、段々とだれてきてきまうじきでもあります。
自分勝手な行動や発言で相手を傷つけてしまうことのないように、みんなが気持ちよく過ごすことができるように、行動していきましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日