夏休み中電話連絡は8:30〜17:00 学校閉庁日(8月12日(火)〜15日(金))

しんたつ50期生職場体験 〜GOD IS IN THE DETAILS 神は細部に宿る〜 プレゼンに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は6月23日(月)に体験記のプレゼンに向けて、発表の準備を行いました。

実際に体験、経験したことをみなさんに伝えてくださいね。





きっと、伝わります。

しんたつ50期生職場体験 〜GOD IS IN THE DETAILS 神は細部に宿る〜 お礼文作成

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は6月18日(水)19日(木)の2日間職場体験学習を行いました。

2日間、身だしなみや言葉使いはどうでしたか?あいさつはできましたか?

普段の学校生活では学ぶことのできない貴重な体験を2日間で行うことで、自らの成長につながったでしょうか。
この体験を普段の学校生活で活かしてくださいね。

職場体験学習で受け入れしていただく、17の事業所の皆様。
忙しい中、本当にありがとうございました。


2年生は20日(金)にお礼文作成をおこないました。

感謝の気持ちを込めて、お手紙で作成しました。

しんたつ50期生職場体験 〜GOD IS IN THE DETAILS 神は細部に宿る〜 生野消防署編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生野消防署では、重装備での消火や救助の訓練、ハシゴ車で40mの高さに登るなどの体験をしました。

危険も伴い体力も消耗しますが、その中で「人の命を守ること」への責任感と覚悟を学ぶことができました。

しんたつ50期生職場体験 〜GOD IS IN THE DETAILS 神は細部に宿る〜 喜楽編

画像1 画像1
画像2 画像2
喜楽というお好み焼き屋さんにも体験させていただきました。

こちらには4名の生徒がお世話になりました。
洗い物を必死にこなす生徒、キャベツを大量に切り刻む生徒、作ったお好み焼きを華麗に運ぶ生徒、アルバイトリーダーのように指示を出す生徒。

様々な役割をこなしお店の営業に貢献していました。

しんたつ50期生職場体験 〜GOD IS IN THE DETAILS 神は細部に宿る〜 生田ランドセル工房編

画像1 画像1
画像2 画像2
ランドセルを製作している生田ランドセル工房さんではで、ランドセルのパーツを作る体験をさせていただきました。

細かな作業と真剣に手際よくできるようになりました。
二日目は皮の加工もさせてもらい、コースター(?)を製作させてもらいました。

ミシンをまっすぐに縫うのが難しかったそうです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日