人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

体育大会の練習 〜2年〜

画像1 画像1
 学級ごとに運動場に集まり、横列で、隣の人と足首を紐で縛ります。二人三脚ならぬ何人何脚になるのでしょうか。

修学旅行荷物確認 〜3年〜

画像1 画像1
 今週末の実施に向けて、活動に必要な物の準備が出来ているか、忘れ物がないかを確認しました。

中間テスト2日目

画像1 画像1
 2年生の教室では、英語のリスニングに臨んでいました。この後は給食です。最後までがんばってください。

第1回実行委員会 〜PTA〜

 きのう(5月15日)の夜に開催しました。先日の書面開催総会で承認された新役員の紹介、新実行委員顔合わせ、新旧引継ぎ等を行いました。

 本校のPTA活動は、コロナ禍以降「サークル活動のように気軽に参加できるPTA」を目指して歴代会長を中心に改革を進めてきました。出来るときに無理なく参加・協力し、おとなも子どもも楽しんで成長しようというコンセプトを踏襲します。

 その流れの活動のひとつとして、直近で予定されていることでは、体育大会閉会後の学級テントの撤収作業お手伝い参加をミマモルメで呼びかけますので、ぜひご協力ください。よろしくお願いします。

初めての定期テスト 〜1年〜

画像1 画像1
 明日まで1学期中間テストを実施します。1年生にとっては初めての定期テスト。1時間目は理科のテストでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTA関係

学校評価

標準服の見直し

行事予定

保護者向け配布プリント