人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

本日の電話対応時間のお知らせ(5月15日)

保護者様

 平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき心よりお礼申しあげます。本日は定期テストの実施、部活動は行われないため、職員の勤務終了時刻に合わせ、次の通りとします。ご理解ご協力をお願いいたします。

電話対応時間 8:00〜17:00

授業研究 〜2年保健体育科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪市総合教育センターのスクールアドバイザーの先生が参観されました。

令和7年度 PTA定期総会の結果報告

令和7年度のPTA定期総会の結果を報告します。
回答ありがとうございました。

今後ともPTA活動にご理解とご協力をお願いします。

こちら → 回答の結果

いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
 今朝の全校集会は、『いじめ(いのち)について考える日』として開催しました。運動場に出られないため各教室で校内放送を聴くかたちとなりました。
 校長講話のあとは、文化委員会から学校図書館開館再開の周知と利用にあたっての協力要請がなされました。

公益財団法人加藤山崎教育基金

令和7年度 加藤山崎修学支援金

募集要項はこちら →  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTA関係

学校評価

標準服の見直し

行事予定

保護者向け配布プリント