一泊移住の出発式
皆さん元気に集合しています!
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子(1年2組)
6月3日(火)、今日の配膳は、ごはん、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、マーボーはるさめ、牛乳です。『はるさめ』は、豆や芋のデンプンから作られる半透明の麺状の食品です。中国では昔から食べれています。緑豆のデンプンを原料に作られています。大阪市の学校給食では、じゃがいものデンプンを原料としたはるさめが使われています。
![]() ![]() 図書室からのお知らせ
6月2日(月)、6月に入り、職員室前の掲示板が更新されました。
![]() ![]() 給食の様子(1年1組)
6月2日(月)、今日の配膳は、黒糖パン、サーモンフライ、キャベツの柚子ドレッシング、豆乳野菜スープ、固形チーズ、牛乳です。『豆乳』とは、大豆を一晩水に浸しておいてからすりつぶし、これに水を加えて加熱します。その煮汁を絞った物が「豆乳」です。豆腐や湯葉の材料にもなります。【今日は、豆乳野菜スープに使用しています。】
![]() ![]() ダンス部 春季総体参加発表部門奨励賞
6月1日(日)こども文化センター(クレオ大阪西)ホールにおいて、令和7年度大阪市中学校総合体育大会ダンス部が開催されました。
今年からダンス部は矢田南中学校( やたなか小中一貫校)が拠点になっていますが、生徒たちは変わらず、毎日練習に励んだ成果が発揮できて良かったと思います。 次は、ダンスコンテスト、ダンスコンクールと大会が続きます。今後とも矢田ダンスクラブへのご声援ご協力をどうぞよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |