いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を無事に迎えることができました。これから先の10年に向けて、引き続き本校教育活動にご理解とご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
TOP

1年生 校内見学

画像1 画像1
画像2 画像2
4月9日の1年生は、校内見学から始まりました。

下足室や給食調理室、保健室、体育館、交流ホール、などこれからの学校生活に必要なところを見てまわりました。

新しい場所に戸惑いながらも、楽しそうに口内を見てまわりました。

部活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動紹介がありました。いまみや小中一貫校では、5、6年生が中学校の部活動に参加できます。今年度もサッカー部、バスケットボール部、ソフトテニス部、バドミントン部、吹奏楽部、茶道部、美術部が活動します。5、6年生は中学生の部活動紹介や実際の練習の様子を真剣な表情で見ていました。10日から仮入部期間が始まります。小学生の部活動参加は5時までとなっています。お子様が部活動に仮入部するかご家庭で話し合ってみてください。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日、クラス発表が終わり、始業式が始まりました。

校長先生からお話の後、小学校と中学校の教職員の紹介がありました。

みなさん、今年度がスタートしましたね。良い一年となるよう、目標を立てて、そして、たくさんの取組をしていきましょう。

4月8日 1学期 始業式

令和7年度 対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の後、中学校では対面式を行いました。

7年生の代表生徒から誓いの言葉があり、これからの中学校生活に対しての決意などの話がありました。生徒会からは歓迎の言葉として、新しい生活で不安もあると思いますがみんなで一緒に取り組んでいきましょうといった話がありました。

新学期の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日、いよいよ新年度がスタートしました。

子どもたちはいつもより早くに登校してきました。いそいそとしながら向かう先は、クラス替えの発表です。
みなさん、新しいクラスはいかがでしたか?新しい担任の先生はいかがでしたか?この一年間、一人ひとりが昨年度より、より一層が成長できるよう過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日