中学校中国国際クラブ 活動
1、2年遠足7
1、2年遠足6
早朝より、お弁当を作ってくださり、ありがとうございました。 3年生 理科の授業の様子
5月15日に見つけたモンシロチョウの卵は、飼育ケースに入れて保護していました。すると、卵からかえり、おいしそうにキャベツを食べていました。 今日は、その幼虫を子どもたちは虫眼鏡を使って観察しました。子どもたちは幼虫を怖がることなく、「緑でめっちゃきれいやな」「たくさん食べて大きくなれよ」「早くモンシロチョウになってね」と言いながら、観察していました。 1年生のあさがお
5月19日にみんなでアサガオの種を植えました。 この雨のこともあり、あっという間に発芽していました。 これから、どんどん大きくなっていきます。観察が楽しみですね! |
|
|||||||||||