9月8日(月) 1年生 5時間目 理科![]() ![]() 今日は、水溶液について学習しました。 9/8(月)の給食![]() ![]() ・ごはん ・さけのしょうゆだれかけ ・五目汁 ・高野どうふのいり煮 ・牛乳 でした。 ☆さけ☆ さけは、体の組織をつくるたんぱく質を多く含む1群の食品です。 ほかにも、ビタミンB1、B2やビタミンDが多く含まれています。 さけは川で生まれ、海で成長し、産卵のために、また生まれた川に帰ってきます。 9月8日(月) 2年生 3時間目 数学![]() ![]() 今日は、変域の求め方を学習しました。 9月8日(月) 3年生 2時間目 社会![]() ![]() 今日は、人権の歴史について学習しました。 9月5日(金)道徳公開授業・研究協議の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育委員会の方や他校の先生も見学に来られ緊張した様子で授業が進みましたが、生徒が自分の意見をしっかり述べるなど、良い雰囲気で授業は進みました。 公開授業後には多目的室にて研究協議が行われ、より良い授業づくりについて意見を交わしました。 |
|