学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

4月11日(金) 1年生 3時間目 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月11日(金) 1年生 3時間目 英語の授業の様子です。

今日は、C-NETの先生が来てくださり、先生の自己紹介がありました。

先生の話を集中して聞き、楽しみながら学習できていました。

西成特別進学塾について

画像1 画像1
先日、西成区役所から届いた「西成特別進学塾・受講生募集」のチラシを生徒の皆さんに配布しました。

西成区の中学生対象の発展的な内容の学習機会を提供する学習会です。

受講料は無料、外部模試(五ツ木模試)の無償提供もあります。

各家庭でご検討下さい。

4/10(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・コッペパン
・いちごジャム
・じゃがいものミートグラタン
・レタスのスープ
・ソフト黒豆
・牛乳
でした。

☆レタス☆
 レタスは、涼しく乾燥した気候で栽培されます。
 主にサラダ向きの野菜とあって、特に夏から秋にかけて多く食べられています。
 主な産地は、長野県や茨城県、群馬県などです。
 約95%が水分ですが、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物繊維なども含みます。

4月10日(木)1年生 4時間目 理科

画像1 画像1
4月10日(木)1年生 4時間目 理科の授業の様子です。

今日、1年生は中学生になってからはじめての授業を受けました。

中学理科の授業説明を聴き、実験動画を視聴しました。

静かに先生のお話を聴き、集中して授業を受けることができていました。

部活動体験(4月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から部活動体験です。

今日はバドミントン部に多くの1年生が集まり、賑わっていました。

色々な部活動を体験して、一番自分に合う部活動を選んで下さい。

体験は15日(火)まで続きます。

17日(木)に部活動編成があり、入部届を提出します。

ゆっくり考えて下さいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/1 学年集会
10/2 中間テスト(国・理・総・総)
10/3 中間テスト(社・数・英・総)
各種委員会
10/6 全校集会
生徒会役員選挙リハーサル(放課後)
10/7 後期生徒会役員選挙立会演説会(6限)

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール