6月12日(木)UT(同和教育)
前回に引き続き映画「永遠の0」を観ました。
いよいよ終盤へ、主人公の心の葛藤や戦争の悲惨さ等を感じることができたと思います。 最後まで集中して観ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(木)UT(多文化学級)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動では、二人一組になってお互いに質問し合いながらビンゴを進めていきました。「日本語以外の言葉でこんにちはが言えますか」「日本以外の国に行ったことがありますか」など、世界に目を向けた様々な質問を通して、相手のことを知り、自分自身の経験を振り返る機会にもなりました。 6月12日(木) 1年生 5時間目 特活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、アルミ缶についてのクイズからスタートし、アルミ缶や段ボールを集めて生活している人たちの実情について学びました。 現在、様々な事情で仕事や住まいを失い、路上で生活しながら、段ボールなどを集めてわずかなお金に変え、日々をしのいでる人たちがいます。一方で、そうした人に対する暴行事件がニュースになることもあり、社会の中での偏見や差別の存在についても知りました。 授業では、ホームレスの方の生活実態や、日々抱えている困難や思いについて紹介された動画を視聴し、その内容をもとに自分たちはどう考え、どう行動すべきかについて考えました。 6/12(木)の給食![]() ![]() ・和風カレー丼 ・オクラの甘酢あえ ・和なしの缶詰 ・牛乳 でした。 ☆食中毒を予防しよう☆ 食中毒とは、食べ物に付いている細菌などが原因でかかる病気です。次の3つのポイントに気を付けましょう。 1.菌をつけない 2.菌を増やさない 3.菌をやっつける 6月12日(木) 1年生 1時間目 技術科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、くぎ打ちに取り組みました。 手首のスナップをきかせ、柄の後端をしっかり持って、ひじを軸にして振り下ろすことを意識して、上手にできていました。 |
|