学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

9月29日(月) 全校集会 進路講話

画像1 画像1
9月29日(月) 全校集会 《進路講話》の様子です。

今日は、卒業生の方が来てくださり、卒業後の進路について、経験を交えてお話してくださいました。

人が喜ぶことを考える、出会いがアイデアにつながっていく、など学びの多い時間になりました。



9月26日(金)3,4時間目 西成区キャリア教育推進事業(バレーボール)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(金)3,4時間目に2・3年生を対象に
西成区キャリア教育推進事業でバレーボールを行いました。

講師(サントリーサンバーズ)の2名の方が授業を行いました。

松崎 廣光(まつざき ひろみつ)
 2009年、サントリーサンバーズ大阪入団
 2016年、現役引退、引退後はアナリスト、チームマネージャーを経て、現在はサントリーサンバーズ大阪U15チームの監督を務める

山村 宏太(やまむら こうた)
 元全日本代表選手
 2003年、サントリーサンバーズ大阪入団
 2017年、現役引退後はサントリーサンバーズコーチ、監督に就任
 2024年、勇退


実際にバレーボールのスキルが高い講師からの技術指導や、迫力のあるアタックを実演していただいて、生徒はとても感心していました!

授業の最後は講師2名vs生徒でゲームを行いました。

今回の授業で学んだ経験を今後の保健体育の授業にも活かしていきたいと思います。

9/26(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・ごはん
・一口がんもとさといものみそ煮
・牛肉と野菜のいためもの
・みたらしだんご
・焼きのり
・牛乳
でした。

☆月見の行事献立☆
 旧暦の8月15日(今年は10月6日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。
 月見をする時は、いもやだんごのほか、すすきを供えて一年の豊作に感謝します。

9/25(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・コッペパン
・いちごジャム
・鶏肉のバジル焼き
・ベーコンと野菜のスープ煮
・キャベツときゅうりのサラダ
・牛乳
でした。

☆好ききらいなく食べよう☆
 食品には、いろいろな栄養素が含まれています。
 しかし、一つの食品だけで、体に必要な栄養素の全てを摂取できるものはありません。食事はいろいろな食品を組み合わせることで、栄養素のバランスが整います。
 成長期は、体の土台をつくる大切な時期です。苦手な食品がある人は、少しずつ食べてみましょう!

9月25日(木)3年生 4時間目 美術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(木)3年生 4時間目 美術科の授業の様子です。

今日は、自画像制作の最終回を行いました。

時間をかけて描き進めてきた作品が完成し、どれも生徒一人ひとりの個性が表れた自画像になっていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/1 学年集会
10/2 中間テスト(国・理・総・総)
10/3 中間テスト(社・数・英・総)
各種委員会
10/6 全校集会
生徒会役員選挙リハーサル(放課後)
10/7 後期生徒会役員選挙立会演説会(6限)

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール