学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

4/22(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・おさつパン
・豚肉のガーリック焼き
・スープ
・ツナとキャベツのソテー
・牛乳
でした。

☆6つの食品群☆
 どの栄養素を多く含むかによって、食品を6つにグループ分けしたものが、6つの食品群です。給食は、これらの食品群を組み合わせ、栄養バランスを考えて作られています。

4月22日(火) 2時間目 国語

画像1 画像1
4月22日(火) 2時間目 国語の授業の様子です。

今日は、物語文、セミロングホームルームについて学習しました。

家庭訪問期間中の特別時間割

4月23日(水)から5月2日(金)まで家庭訪問期間となります。

日時のご連絡は担任の先生より生徒を通じて、各家庭へお知らせしておりますのでご確認ください。

家庭訪問期間中は特別時間割となり、4時間目まです。
給食を食べて清掃、終学活をおこない下校となります。

期間中の特別時間割はこちら

4/21(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・ごはん
・まぐろのオーロラ煮
・豚肉と野菜の煮もの
・きゅうりの甘酢づけ
・牛乳
でした。

☆まぐろ☆
 まぐろは、体の組織をつくるもとになるたんぱく質を多く含んでいます。
 脂質には、動脈硬化や高血圧を防ぐエイコサペンタエン酸(EPA)や、脳の働きを活発にするドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。
 また、血合い肉には、ビタミンD、鉄なども多く含まれています。

女子バスケットボール部、春季大会(1回戦)の様子(4月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴見橋中学校体育館にて大阪市春季大会の1回戦が開催されました。

≪結果≫
鶴見橋 43-38 開明

リードしたり逆転されたり…何とか勝利をおさめることができました。

緊張もあり思い通りにプレーできないこともありましたが、勝負所でシュートを決めることができました。

次は土曜日に2回戦です。

応援よろしくお願いします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/1 学年集会
10/2 中間テスト(国・理・総・総)
10/3 中間テスト(社・数・英・総)
各種委員会
10/6 全校集会
生徒会役員選挙リハーサル(放課後)
10/7 後期生徒会役員選挙立会演説会(6限)

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール