学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

あいさつつながり運動について

画像1 画像1
各学期に開催されている「あいさつつながり運動」ですが、今日は鶴見橋中学校で開催されました。

西成高校、梅南中学校、まつば小学校、長橋小学校の先生方が正門にてあいさつ運動に参加されました。

「先生、久しぶり!」小学校の先生との再会を生徒も喜んでいる様子でした。

6月18日(水) 1年生学年集会

画像1 画像1
本日の学年集会では視野を広げるをキーワードに話をしていました。
周りのことを見る以外にも、時間に気を付けて見通しを立てる視野の広さを感じて行動できるようにと思います。

定期テスト1週間前になりました。視野を広げて計画を立てて勉強をしていきましょう。

6/18(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・ごはん
・マーボーはるさめ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・いり黒豆
・牛乳
でした。

☆はるさめ☆
 はるさめは、豆や芋のでんぷんから作られる、半透明の麺状の食品です。中国では昔から食べられています。緑豆のでんぷんを原料に作られています。
 大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんを原料としたはるさめが使われています。

6月18日(水) 1年生 2時間目 音楽科

画像1 画像1
6月18日(水) 1年生 2時間目 音楽科の授業の様子です。

今日は、作者が何を一番伝えたいかについて考え、曲の変化に注目して歌いました。

後半は期末テストに向けて、テスト範囲の復習を行いました。

6月18日(水)2年生学年集会

今日の学年集会では、最近の学校生活についてお話がありました。
先生からの視点、保護者からの視点において、どのようなところを見られているか、またそのポイントについて自分はどうなのか、考える時間になりました。
これからの学校生活がどのように変化していくのでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 中間テスト(国・理・総・総)
10/3 中間テスト(社・数・英・総)
各種委員会
10/6 全校集会
生徒会役員選挙リハーサル(放課後)
10/7 後期生徒会役員選挙立会演説会(6限)
10/8 学年集会
全市研究発表会(給食なし)

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール