【修学旅行終了のご報告と御礼】
各位
このたびの2泊3日の修学旅行に際しましては、多くの皆さまにご支援・ご高配を賜り、心より御礼申しあげます。 出発直前には、台風1号の影響により梅雨前線が活発化し、天候の悪化が懸念されました。現地では直前まで激しい雨が続き、活動の可否についてもギリギリまで判断を迫られる状況でした。 しかし、活動を実施する決断を下した瞬間から、まるで空が味方してくれるかのように雲が晴れ、陽の光が差し込みました。子どもたちの笑顔とともに、まるで天が祝福してくれているかのような旅となりました。 おかげさまで、全行程を無事に終えることができました。子どもたちにとって、かけがえのない学びと成長の機会となったことをご報告させていただきます。 改めまして、ご理解とご支援をいただいたすべての皆さまに、心より感謝申しあげます。 大阪市立鶴見橋中学校 校長 稲田 智英 修学旅行39
現在新幹線にて、広島通過中
予定どおり、18:04に新大阪駅到着予定です。 修学旅行38
予定どおり博多港に到着しました。
このあと博多駅にむかい、お土産購入のための、時間を過ごします。 6/17(火)の給食![]() ![]() ・コッペパン ・いちごジャム ・いかてんぷら ・フレッシュトマトのスープ煮 ・きゅうりのバジル風味サラダ ・牛乳 でした。 ☆バジル☆ バジルは、シソ科の香草(ハーブ)です。青じそに似た甘い香りとわずかな辛味が特徴で、人気があります。 イタリア料理のスパゲッティやピザ、トマトソース、サラダ、シチュー、スープなどに使われています。 食欲を増す、消化をよくするなどの効果があります。 今日の給食では、「きゅうりのバジル風味サラダ」に乾燥バジルを使っています。 6月17日(火) 2年生 3時間目 英語![]() ![]() 今日は、ディクテーションをした後、不定詞の副詞的用法を学習しました。 |
|