学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

9月18日(木)UT(同和教育)

本日の同和教育の取り組みでは、太鼓の歴史や地域のことについて学びました。

はじめに、地域の伝統産業・文化である和太鼓づくりを自ら誇り、広く知ってもらう活動を続けてきた太鼓演奏グループ「怒」(いかり)の活動のことを学びました。
太鼓を通して差別を無くしたいという思いが伝わりました。
そのあとは、実際に太鼓を打つ体験をし終わりました。

9/18(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・ごはん
・ヤンニョムチキン
・とうふのスープ
・切干しだいこんのナムル
・牛乳
でした。

☆韓国・朝鮮料理☆
・ヤンニョムチキン…油で揚げた鶏肉に「ヤンニョム」という甘辛いたれを絡めて作ります。
・ナムル…野菜を使った韓国・朝鮮のあえ物で、だいこんやほうれんそう、もやしなどさまざまな野菜で作られます。

9月18日(木)3年生 3時間目 英語科

画像1 画像1
9月18日(木)3年生 3時間目 英語科の授業の様子です。

今日は、教科書本文の読解に取り組みました。

身近なお菓子であるチョコレートの歴史を英語で学習しました。


9月18日(木) 3年生 1時間目 社会科

画像1 画像1
9月18日(木) 3年生 1時間目 社会科の授業の様子です。

今日は、人権を保障するための制度について学習しました。

2年職場体験一日目2

2年生 職場体験

写真はスポーツデポ、河童ラーメン、タリーズコーヒーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/1 学年集会
10/2 中間テスト(国・理・総・総)
10/3 中間テスト(社・数・英・総)
各種委員会
10/6 全校集会
生徒会役員選挙リハーサル(放課後)
10/7 後期生徒会役員選挙立会演説会(6限)

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール