学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

私学展2019

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
進路担当からご案内いたします。

8月18、19日に私学展が行われました。

これは、大阪府内全ての私立高校が集まり、説明を受けたり資料を受けることが出来るイベントです。

また、制服の展示や、助成金制度の説明ブースなども用意されていました。

中学三年生はもちろん、一、二年生も多数参加していました。

公立高校を志望する生徒にとっても、併願校を決める上で重要です。

私学助成制度や各学校の特待制度も拡充され、可能性が広がりました。

進路を決める際の参考なったことと思います。

当日参加できなかった方は、またご相談ください。

公立高校 進学フェア2019

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29日の日曜日、公立高校進学フェアが行われました。

台風の影響で開催時間が短縮されましたが、多くの生徒や保護者が集まっていました。

本校の生徒も何人か見かけましたが、中には1・2年生の姿もありました。

1学期に出前授業で来てくださった高校のブースをたずねてみると、説明会にたくさんの人が集まっていました。

制服の展示や商業高校のチャリティ販売、工業高校の制作展示などもありました。

参加できない生徒のために、希望の多い高校のパンフレットをもらってきました。

職員室前の進路資料コーナーをご確認ください。


次は8月18日・19日に私立高校の進学フェアが行われます。

こちらもぜひご参加ください。

出前授業のようす 7月26日 金光藤蔭高校 アートアニメーションコース

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの夏期教育活動の中で、高校出前授業を企画しました。

7月26日(木)は、関西福祉大学 金光藤蔭高等学校のアートアニメーションコースの体験でした。

鉛筆と紙を使って簡単にできる、2コマアニメに取り組みました。

参加した生徒たちは、とても楽しそうに取り組んでいました。

このコースは、絵画の基礎から動画への展開まで1年生から幅広く学び、2年生からは『制作』と『声優』に分かれて学び、3年生ではそれまでの集大成として、アニメーション作品を制作をするという特色のある内容です。

金光藤蔭は、他にも様々なコースがある高校です。

ぜひ進路の一つとして参考にしてください。

http://www.konkoutouin.ed.jp/



来週の7月29日には、南港のインテックス大阪で、公立高校進学フェアが行われます。

こちらもぜひご参加ください。

出前授業のようす 7月25日 城南学園高校 幼児教育・福祉コース

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの夏期教育活動の中で、高校出前授業を企画しました。

7月25日(水)は、城南学園高等学校を招き、保育の授業をしていただきました。

http://www.jonan.ac.jp/senior/

赤ちゃんの人形を使って、おむつの変え方や着替えを学びました。

実際に将来保育や幼児教育を目指す生徒たちが参加し、興味を持って取り組んでいました。

城南学園高校は、大学院、大学、中学校、小学校、幼稚園、保育所などが併設されており、実習や高校卒業後の進路も充実しています。

また、保育士志望の生徒には、放課後に無料でピアノレッスンをしてくださるのが特長です。

8月25日にはオープンキャンパスが開かれます。

ぜひ進路を決める参考にしてください。

明日は金光藤蔭高校によるアートアニメコースの授業です。

保護者の参観も可能ですのでぜひお越しください。

出前授業のようす 7月24日 大阪緑涼高校 調理製菓科

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの夏期教育活動の中で、高校出前授業を企画しました。

7月24日(火)は、大阪緑涼高校の調理製菓科を招き、クレープサラダを作りました。

調理実習だけではなく、グルテンやバターのこと、栄養素のことなども教えていただきました。

調理師やパティシエを目指す生徒が毎年いますが、大阪緑涼高校は、高校在学中に調理師免許などを取得できるという数少ない高校です。

https://www.osakaryokuryo.ed.jp/

将来の目標と直結した学習内容に、参加した生徒はしっかりと話を聞いていました。

先生たちも参加し、楽しい出前授業となりました。

調理実習後の後片付けの手際の良さや、話を聞く様子もとても素晴らしかったとお褒めいただきました。

明日は、城南学園高校の幼児教育・福祉コースをお招きし、保育士などの体験をさせていただきます。

保護者のみなさまも参観可能ですので、ぜひお越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31