学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

5/23(木)の給食

画像1 画像1
5/23(木)の給食は
・ミニコッペパン
・ミートソーススパゲッティ
・レタスとコーンのサラダ
・いもけんぴフィッシュ
・牛乳
でした。

☆レタス☆
 レタスは、涼しく乾燥した気候でよく育ちます。
 春は茨城県や長崎県、夏から秋は長野県や群馬県、冬は茨城県や長崎県でたくさん作られます。
 レタスは水分を多く含む野菜で、ビタミンCや食物繊維なども含んでいます。

5/22(水)の給食について

本日5/22(水)は、中間テスト実施のため、給食はありません。

明日5/23(木)は、給食はあります。

5/21(火)の給食

画像1 画像1
5/21(火)の給食は
・かやくご飯
・みそ汁
・まっ茶ういろう
・牛乳
でした。

☆まっ茶☆
 まっ茶とは、お茶の葉を蒸して乾燥させ、「臼」で粉状に細かくしたものです。
 緑茶やウーロン茶、紅茶もまっ茶と同じお茶の葉から作られます。まっ茶はお菓子や料理の材料としても使われています。
 今日の給食では「まっ茶ういろう」として登場します。

5/20(月)の給食

画像1 画像1
5/20(月)の給食は
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・豚肉と野菜のカレースープ煮
・変わりピザ
・ミックスフルーツの缶詰
・牛乳
でした。

☆変わりピザ☆
 給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。
 ピザは、イタリアのナポリ地方の料理で、小麦粉とイーストで作ったピザ生地に好きな具をのせて、オーブンで焼いたものです。

5/17(金)の給食

画像1 画像1
5/17(金)の給食は
・ごはん
・さけのごまみそ焼き
・五目汁
・えんどうの卵とじ
・牛乳
でした。

☆えんどう☆
 えんどうの旬は春から初夏にかけてです。
 えんどうには、さやから取り出して豆を食べる「実えんどう」と、さやごと食べる「さやえんどう」があります。
 今日は、給食室でさやから取り出したえんどうを使っています。
 大阪府羽曳野市碓井地区では、なにわの伝統野菜の一つである「うすいえんどう」が作られています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール