学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

防災の日 外国人向け防災研修 多文化学級

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日は防災の日です。

防災の日にちなんで、地域で外国人向けの防災研修が行われました。

新今宮にある外国人就労施設と、浪速区役所の合同企画で、本校の多文化学級も招待していただき、希望者を募って、参加しました。

日本に暮らす外国人たちが、災害を受けたときにどのように対応すべきかを、日本語と同時通訳の英語で学びました。

病気やケガで病院を受診することになった時に、多言語で問診票を書くことができるアプリの紹介など、役立つ情報もありました。

災害用語を英語で学ぶことができたり、外国人の人たちが日本で仕事や生活をするうえで、どのようなことに困っているのかを知ることができたり、とても充実したフィールドワークとなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/26 土曜授業
9/28 中間テスト 1日目
9/29 中間テスト 2日目